未分類

DIYの設計図を作れる無料ソフトは?オススメを紹介します。

簡単なDIYなら設計図がなくても可能です。
しかし少し複雑なDIYになると、やはり設計図があったほうが便利です。

今回はDIYの設計図を作れる無料ソフトについて見ていきます。

ソフトウェア設計とは?興味がある方はこちらから↓

ソフトウェア設計とは?勉強方法やポイントを紹介します。「ソフトウェア設計」に興味がある方はいませんか? 興味があるけどよくわからない、知りたい!と言う方もいますよね。 今回はソフ...

設計図作成ソフト紹介

さっそく無料で使える設計図作成ソフトをご紹介していきましょう。

もでりんビギナーズ

パソコンで使える、「もでりん」シリーズのビギナーズ版。

すでに設計された作品の中から好きなものを選び、縦や横、奥行きのサイズを変更して使います。

これなら初心者でも簡単に設計図が作成できますね。

もでりんビギナーズをダウンロードするには「ゼットソー木工通信」の無料メールマガジンに登録する必要があります。

SketchUp

Googleが提供する3Dモデリングソフトです。

SketchUpは精密な図面を書くのには適していませんが、初心者でも直感的に操作できるのが魅力です。

有料版もありますが、無料版でも十分に使えますよ。

関連書籍もさまざま出版されているので安心です。

SketchUpは公式サイトでメールアドレスなどを入力すればダウンロードできます。

Jw_cad

Jw_cadはプロの設計事務所でも使われている2次元CADソフト。

建築やアパレルの分野などで使われることが多いでしょう。

Jw_cadは無料ながら機能が充実しているのが魅力です。

操作や用語を覚えるのには少し時間がかかりますが、関連書籍も多数出ているので独学も可能ですよ。

Jw_cadは公式ホームページからダウンロード可能です。(Windowsのみ利用可)

DesignSpark Mechanical

数万点以上の部品データを利用できるDesignSpark Mechanical。

電子部品を設計するためのソフトですが、DIYにも使えます。

ただし初心者には操作が難しいので、ある程度設計図を作成した経験のある人向けです。

DesignSpark Mechanicalは公式ホームページでダウンロードできますよ。

まとめ

DIYの設計図を作成すると無駄な材料も出にくいです。

完成イメージとのギャップも出にくくなるので、失敗も少なくなるでしょう。

特に初心者のかたは、今回ご紹介したような直感的に操作できるソフトやアプリを使うのがおすすめですよ。